こんにちは。
暑い日が続きますね。
さて、今回は、久しぶりに健康教室を開催したお知らせです。(お知らせが久しぶりで、健康教室は定期的にやっています(^^)/)
先日(平成28年8月17日)、当院の管理栄養士の阿南さんが、野津町の公民館で「高血圧と減塩食」をテーマに、講師となって教室を開催しました。
(野津町では、同じテーマで4回シリーズとして場所(公民館)を変えて開催させていただいています)
教室の話の内容は、「高血圧とは?」「どのくらい高くなったら高血圧?」「食事は何に気を付ければよいのか?」「食塩を制限する工夫」等でした。
事前に「自宅のお味噌汁をお持ちくださ~い」とお知らせをしていたので、実際に会場にご持参いただいた自宅のお味噌汁の塩分濃度を測り、大変にぎやかな教室になりました。
参考までに、「薄味でおいしく食べられるための調理の工夫」としては、①だしを効かせる。②麺類はスープを残す。③漬物は少量。④減塩の調味料を使う。⑤醤油は、かけるよりつける。⑥スパイスで味にメリハリを。⑦カリウム食品を食べる。⑧みそ汁は具たくさん。⑨加工食品は控える。⑩薄味になれる。⑪食膳に調味料を置かない。⑫料理は温かいうちに。と説明がありました。ちなみに!麺類のスープには2~3gの塩分があります!
また、塩分1gの目安として、醤油小さじ1杯・減塩醤油小さじ2杯・コンソメ小さじ4/5杯・味噌小さじ1と1/3杯・ケチャップ大匙2杯・ウスターソース小さじ2杯の量になります。(小さじ=5cc 大匙=15cc)
高血圧の予防には1日6g未満の塩分制限を目指して、薄味に慣れ健康管理しましょう。
(文:筑紫)